資格・講習Qualification

HOME資格・講習エクステリア技能者講習

エクステリア技能者講習

エクステリア技能者講習とは

エクステリアの施工現場で行われる様々な工事、そしてその工事で用いられる多数の材料や部材、施工現場の敷地や施工などに関わる法律、また工事を管理監督する技術など、エクステリアの施工現場に関わる人が、知っておかなくてはならない学ぶべきことはたくさんあります。
エクステリア技能者講習は、エクステリア技能者が、キャリアアップのために習得しておきたいエクステリア施工に関する知識や技術を学ぶ講習会です。

エクステリア技能者講習は、建設キャリアアップシステム(CCUS)のエクステリア技能者レベルを参考にした内容(初級編、中級編、上級編)となっています。
初級編:主に、初級技能者(レベル1)から中堅技能者(レベル2)を目指す方が対象
※レベル2:建築コンクリートブロックエ事士資格保有、2級エクステリアプランナー資格保有
中級編:主に、中堅技能者(レベル2)から職長や現場監督(レベル3)を目指す方が対象
※レベル3:1級エクステリアプランナー資格保有
上級編:職長や現場監督(レベル3)からマネジメントレベル(レベル4)を目指す方が対象
※レベル4:登録エクステリア基幹技能者資格保有
 

目的 身に付くこと

エクステリア施工に関する知識と技術を学ぶことで、技能が知識と技術で裏付けされ、様々な現場での対応力が身に付き、より正確で安全な施工が可能になります。現在のご自身のスキルレベルの確認と、レベルアップを可能にします。

講習の内容

初級編
初級技能者(レベル1)から中堅技能者(レベル2)を目指す方が対象です。具体的には、新入社員から入社3年未満の初級技能者。
エクステリア施工の基礎知識を習得し、先輩技能者の指示を理解し間違いの無い施工ができるようになること。また、今後の資格取得のための勉強に取組めるようになること。
 
・エクステリアの役割
・敷地や施工に関する法律のこと
・コンクリートブロックのこと
・エクステリア工事のこと
・施工計画のこと
・工程管理のこと
・安全管理のこと
・設計図(平面図、立面図、断面図、施工図)の読み方
など

受講費用

13,750 円(税込) 適応税率10% 消費税額1,250円

※中級編、上級編は計画中

講習・試験情報

エクステリア技能者講習のご案内
 

■ 開催日 :2025年8月1日(金)
■ 時 間 :10時~17時
■ 場 所 :エル・おおさか(大阪府立労働センター)
■    定 員 :30名
■ 申込締切:2025年7月18日(金)必着    *延長いたしました                                                       

■ 申込費用:13,750円(税込)

 

*お申し込み・詳細はこちら

PAGE TOP